2021/05/13

住宅ローンに付随するりそなカードローンが原因で夫と大喧嘩したりんごです。こんにちは。
以前書いた記事の続きです。住宅ローンを契約する際に、口座残高がなくなったら、自動的に貸し付けを行うカードローンを勧められることが多いです。
なんだか自己責任のようですよ。口座残がなくなったら、ATMで普通に出金されてしまうんです。その契約をしていると。
口座残が0でも自動的に融資されて出金希望額(30万円まで)出金できてしまうのが問題だと思っているのですが、世間ではあまり大ごとだと思われないようですね。私の間隔がおかしいのかな?
ローンってそんなに普通なイメージなんでしょうか。無意識に借り入れてもあまりみんな気にしないの?
このことで金融庁に相談したんですが、金融庁は契約者である夫本人からの申し出がないとりそな銀行に伝えてくれないのだそうです。
ところが夫は「そんなん、口座に多めに残高を残しておけば済むことじゃないか」と。私が悪いのだそうで、金融庁に言ってくれる気はないようです。私は松居一代みたいなものなのでしょうか。夫が正しくて、正義をふりかざして大騒ぎしてるだけなのでしょうか。
でも、りそな銀行に騙されている人はいっぱいいると思うし、私はこのことを大問題だと思っています。本当に、軽く考えている夫のような人や、りそな銀行〇〇〇〇支店の堺さんに腹が立って仕方ない。みなさんは、これが救済だと思いますか?知らずに借り入れを行っていても平気?残高が0円なのに、無意識に出金できるシステムは大歓迎ですか?
本当に本当に、私はりそな銀行という銀行が信用できません。他の銀行もこうなんでしょうか?みんな、残高が0になったら、勝手に融資されると分かっていてやってるんですか?
金融庁は、こういったことに指導はできないそうです。ATMで口座残がゼロなのに出金しようとして、注意も何もなく貸付されるのって、私は故意としか思えないのですが、普通の感覚ではいいイメージなのでしょうか。
日経BP社さんに投稿したら、このようなお返事をもらったので、いつか取り上げられると期待したいです。
この度は、ご連絡ならびに情報提供をいただき誠ありがとうございます。
ご連絡いただきました内容につきましては、弊誌でもこの問題に関心を持っておりますので、
今後の取材・企画の参考にさせていただきたいと存じます。何卒、よろしくお願い申し上げます。
私はこの1件で夫と離婚まで考えるほど。夫婦間に溝ができたと思っています。本当に。こんなに分かり合えない夫婦だと思っていませんでした。価値観の違いは大きな溝になると思います。
いまから住宅ローンを契約する人は、本当によく考えてください。賃貸でも家族仲良く過ごせている方が幸せですよ、家を買ったことで、家族がバラバラになり、家庭崩壊につながるかもしれません。
もう一度時を戻せるなら、私は家を買いたくない。ずっと普通に、お金の心配ばかりせずに暮らしていけるほうがずっといい。住宅ローンなんて、ただの借金です。よほどの余裕がないと家なんて買うべきではありません。みんな苦しんでる。今なら間に合うので、もう一度よくよく考えてから決断を下すことをおすすめします。
ちょっとやけくそで、酔っぱらって書いているので支離滅裂ですみません…