≪妄想リフォーム≫変えられるならこうしたい!③サニタリー編 | 後悔だらけの注文住宅~経験者の失敗から学ぶ家づくりのページ~

後悔だらけの注文住宅~経験者の失敗から学ぶ家づくりのページ~

ショボイ失敗から致命的な失敗まで、これから家づくりを考えている人のために経験者の失敗談を中心に情報公開していきます。また、いろいろなシミュレーションも交え、マイホーム購入の際に迷いがちなことを解決するためのヒントになればと思います。

≪妄想リフォーム≫変えられるならこうしたい!③サニタリー編

time 2017/07/06

≪妄想リフォーム≫変えられるならこうしたい!③サニタリー編

松居一代さんの奇行(?)に、少しだけ自分を重ねてしまう危険な主婦りんごです、こんにちは。

今回は妄想リフォームサニタリー編です。

サニタリーとはキッチン以外の水回りを指すらしく、具体的にはバス・洗面室・トイレのことだそうです。

わが家の場合、トイレ以外はやや後悔しています。広さなどはどうにもならないのですが、少し設備のグレードを挙げておけばよかったかな、という感じです。

やはり水回りはお手入れのしやすさを重視するといいですね。

sponsored link

洗面台は広い方が嬉しい

それほどのスペースがないので諦めましたが、洗面台が広いと嬉しいです♪ 欲を言えば、2つあると忙しい朝も便利。

わが家は洗面台が収納に挟まれているので狭いのです。とても動きが取りづらい。収納の側面が洗面台に面しているので、水はねも気になります。

そして、洗面室は暗いです。水回りは防犯対策で極少幅の縦滑り出し窓のみにしたので、自然光を採り入れるのは難しく、24時間、照明が必要です。

下の画像はリクシルさんの洗面台です。

私は水回りの設備については、造作したものより機能的な既製品がベストと考える派なので、既製品なのにスタイリッシュなものは素晴らしいと思います。広々とした洗面所、憧れます!

画像引用元:LIXIL

たとえ窓がなくても、洗面台2台分の鏡があれば、広く明るくなり、やはりいいなあと思うのです。最近は子供も自分の顔が映るようにと、下の部分まで鏡になっているタイプの洗面台もあるようですね。空間を広く見せるという点でも効果アリだと思います。

そして、洗面台は、毎日洗う前のタオルで拭く程度でキレイさを保てるのですが、白系のクッションフロアはすぐ汚くなるのが悩みの種……。

少しでも明るく見せるために白にしたのですが、白はやはり汚れが目立ちます。しかも凹凸のあるタイプにしたので、汚れが入り込んでしまい、メラミンスポンジなどで擦っても思ったよりきれいになりません。

床は、汚れが目立ちにくい濃い色にしたほうがよかったと後悔しています。

バスルームも白い床より汚れが目立たない色がおススメ

バスルームは、わが家は1坪です。1.25坪や1.5坪などのタイプもあることから、戸建にしては狭い方なのでしょう。

バスルームもアクセント部分の壁は黒ですが、他の壁と浴槽、床は白にしました。やはり汚れが目立ちます。

浴槽は流すときにスポンジで擦っているのでキレイに保てていますが、床は掃除しているつもりでも黒ずんでいます。やはり目地の部分に汚れが入り込んでしまいます。

汚くて申し訳ないです。黒ずみを目立たせないためには、グレー系の床が良かったのかなと後悔しています。

ちなみに壁はツルツルした素材なので、比較的掃除しやすいです。

画像引用元:Panasonic

画像はパナソニックさんのお風呂。石調の壁と間接照明がいいですね。お風呂は白より黒のほうが落ち着いたかな?と思います。浴槽は白でもそれほど汚れませんが、床は白は避けたほうがいいかもしれません。毎日きちんとお掃除できるならいいかもしれませんが。

お手入れ楽々♪フチなしトイレへのあこがれ

1Fのトイレは、気に入っています。設計の都合で、元は0.5坪だったのが22cmほど幅を増やしたため少し広くなりました。その部分に棚を付けてもらい、快適に仕上がっています。

便器も、1Fは座る前に除菌水が出るタイプのもので、比較的汚れがたまりにくいです。ただ、サボるとやはり汚れます。とくにフチウラが気になりますね。

最近TOTOからフチなしタイプのトイレが販売されたようです。富裕層向けらしいので、私どもには手が出ませんが、フチなしトイレはお手入れがかなり楽そうです♪

画像引用元:TOTO

画像引用元のリンクからTOTOサイトに飛べますので、興味があったら空間プランを見てみてください。一般市民には到底無理な感じですが、トイレにここまで贅を尽くせたら…と憧れます。

一般市民で可能な範囲でいうと、幅をちょっと広めにすると、満足できる空間になるかもしれません。基本は0.5坪で、幅を20cmほど広くするだけでかなり快適です。奥行きも狭めず、間取りで1820mm(実質1700mm前後)を死守したほうがいいです。乳幼児など、お手伝いが必要な場合に奥行きが狭いとストレスになると思われます。

あと個人的に、階段の下にトイレを配置するのはおススメしません。どうしても無理な場合もあるのだと思いますが、実際使うと圧迫感があります。

モデルハウスや間取りプランでも階段下トイレは多かったですが、思った以上に落ち着かないです。毎日だとツライかもしれません。数分しかいない場所ですが、結構大事だと思います。

ではではまた♪

sponsored link

down

コメントする




転勤族妻です

りんご

転勤族なのに家を建て、1年半後に夫が単身赴任となったアラフォー主婦です。



sponsored link