2021/05/13
わが家の洗面台と壁(というか収納の側面)との境目には5ミリ程度のすき間があり、通常、そういったすき間はコーキングでふさがれていると思うのですが、新築時に何もしてもらえてませんでした💦
ずっとほったらかしだったので、自分でやってみましたが、失敗してしまいました(泣)。
これから新築のみなさんは、必ず新築時に施工してもらえるか確認してくださいね!
sponsored link
洗面台のコーキングを自分ですると…
不器用またはおおざっぱな人は絶対自分ではやらないほうがいいです(汗)。
結論としてはガタガタになりました。
一応、マスキングテープも施したんですが、ちょっと勘違いしていて、マスキングテープは剥がしたときにキレイに余分な部分を取り除くためのものじゃないんですね。剥がすときに
あくまでも、マスキングテープにかからないように慎重にコーキングする必要があると思います。
そういった面で、不器用ORおおざっぱさんにはお勧めできません…
例えば塗り絵をするときに、塗りたい部分を縁どって同じ方向に塗っていく人なら大丈夫かもです。
はみ出して塗るタイプの人はやめたほうが無難です。
洗面台コーキングの手順
1.洗面台周りのホコリや水滴を取り除く
2.角型バッカ―という、こんな感じのすき間を埋めるスポンジみたいなものをすき間に挟み込む
私は5㎜くらいのすき間だったので、8㎜くらいのを買ったんですが、ちょっとキツキツだったので5㎜だったらちょうどくらいでいいかもです
挟み込んだらこんな感じ
4.マスキングテープで両側を養生する
5.コーキング剤で埋めていく
私が使ったのはコレ⇑
ヨコのホーロー補修材は今は関係なしです(ちょっと欠けてるとこがあるので、また年末くらいまでに直すのに購入)
洗面台両サイドでスーパーシール100mlがちょうどくらいでした。
|
すっっっごくおおざっぱにやってしまいました。これはやってはダメな例です。
6.付属のヘラで表面をならす
7.30分~1時間くらい置いてマスキングテープをはがす(別に普通に使う分にはOK)
8.24時間くらいたったらOK
結果:失敗
汚いなあ…反省です。
マスキングテープにはみ出す気満々で大胆にやったら10分くらいでできたんですが、
やっぱり何事も慎重にやらないとダメですね。
でもしょうがないので、リフォームするときまでこれでいきます…